いよいよ街づくり最終回を迎えました。本番を控えてみんなの表情が真剣モードというか緊張感が漂ってきた感じがあります。お店仕上げはラストスパート!更にお店運営の仕方や当日のシュミレーション、店舗のレイアウトなども話し合いました。誰が何をすれば良いかなど真剣に話し合い、リハーサルも実施。また各お店の魅力をみんなに伝えるプレゼンも行い、いよいよ本番モードです!
各お店には、中学生高校生の応援隊がサポートについて一緒にサポートしました。
「ミニはままつ」は、こどもが作るこどものまち。こども市民がくらす遊びのまち。 ドイツで30年以上前から行われている”ミニ・ミュンヘン”をお手本に、こどもたちが自分たちでまちを作り、まちで遊ぶプロジェクトです。
