未来学校授業として、SDGs探究授業を行なってきました。
学生達は、1年かけて、9つの分野(海洋ゴミ、環境、観光、健康、ごみ、ジェンダー、食品ロス、スポーツ、動物)に分かれて探求活動を進めています。今回はこれまでの成果を中間発表として学生達がプレゼンを行うことと、大人達が仕事の中で取り組んでいるSDGs活動の紹介を行いました。
私は、環境を担当しました。日頃馴染みのあるカップラーメンやチョコレートをきっかけに、その中に含まれる植物油脂がどのように環境問題に影響していてどのような対応が始まっているのかをアイスブレークとして学生達に調べてもらい、その後当方のSDGs訴求活動を紹介しました。
学生達は現状の課題把握→ニーズ→解決アイデア→自分たちができる行動→資料づくり→発表の流れで探求活動を進めていて今回は中間発表!まだ荒削りな点もあるので、今後自分たちができる行動→行動→資料づくり→プレゼンの仕方をリフレクションしてさらに磨きをかけていってほしいと思います。
授業内容
1時限目:当方よりSoZoneとして取り組んでいるSDGs訴求活動、特に環境問題についてお話をし、具体的に環境教育ワークショップで行った1つの事例の一部を紹介。
2時限目:学生達によるプレゼン(中間発表)とアドバイス